こんにちは、ぶしこです。
諸事情により、出社率が高くなり、家が大荒れの我が家です・・・。
テレワークだと、仕事の合間や休憩時間に家事ができるのですが、出社するとダメですね・・・。
帰宅後も疲れ果てて寝落ちしてしまいます。
そんな我が家のタイムスケジュールはこんな感じです。
都内在住だけど、通勤時間は短い方ですね。。。
平日タイムスケジュール(出社時)
5:30〜起床、洗濯物を洗う、朝ヨガ(7分くらいのやつ)
5:50〜身支度(メイク、ヘアセット等)
6:15〜朝食準備(握り飯と糠漬けのみ)
6:30〜子どもたち起床、朝食
洗濯物を干す、ゴミをまとめる
夫:起床、喫煙、シャワー
6:50〜子どもたちの身支度(着替え、歯磨き等)
夫:布団を畳む
7:10〜夫と子どもが保育園へ、ゴミ出し(夫)
部屋の片付け、食器洗い、ルンバのセット
7:25〜家をでる
8:30〜業務開始
〜
17:00〜業務終了(時短なのに定時で上がる・・・)
18:00〜保育園お迎え
18:30〜帰宅、汚れ物を洗濯機に放り込む
夕食作り
19:00〜夕食
食器洗い、明日のご飯のセット、風呂の準備
子どもの相手
20:00〜お風呂
21:00〜就寝(そして寝落ち)
夫:帰宅
・・・・
家が崩壊しているのでその面では精神衛生上良くないのですが、通勤時間が自由時間でTVerが見れるので、メンタル的には多少安定しています(テレワークだと常に家事か仕事をしているのでメンタルがやられますw)。
ただ、通勤は体に堪えるようで、身体的には疲弊しています・・・
平日、夫が戦力外なので、その辺のイライラも精神衛生上良くないですね。
まぁこれは、出社しようが家にいようが一緒ですが。
会社の椅子とデスクが身体にあわず、出社比率が高まると肩こりがひどくなるため、朝ヨガはほんの数分でも毎日やっています。本当は15分くらいやりたいのですが、出社する場合は時間が取れません・・・
というわけで、ブログも書けない日が続いています・・・
早く、テレワーク比率が上がるといいな・・・・