こんにちは、ぶしこです。
みなさんケーキってどうしていますか?
添加物が気になるけど、誕生日やクリスマス、イベントごとで必ず現れるケーキ問題。
添加物は気になるし、そもそもアレルギーがあるので、その辺のケーキ屋さんのケーキは食べられない我が家・・・
子どもが小さい時は手作りを頑張っていましたが、子どもが大きくなるにつれ、外部から色々な情報をしれてくるので、ケーキが食べたいと必ず言われます・・・
子どもの願いを叶えたい!
でも健康も妥協したくない!!
そんな私が利用しているケーキ屋さんを、本日はご紹介したいと思います。
おすすめしたいケーキ屋さんは以下の2つです!!
1.cake.jpの「安心食材のケーキ*サントシャペル」
2 .BIOKURA
1.cake.jp の「安心食材のケーキ*サントシャペル」
国産小麦を使用しています!ポストハーベストも安心♪
乳製品や卵除去のケーキが手に入るので、アレルギーっ子でも食べることができます!
サイズも、4号から7号まで展開があるので、好きなサイズを選べます。
原材料も掲示してあって、安心です。
原材料はこんな感じ↓
【台生地】
小麦粉(三重県産)、有機豆乳(海外産)、粗糖(鹿児島県産)、なたね油(国産・遺伝子組み換えでない)、ベーキングパウダー(海外産・アルミニウム不使用)
【デコレーション】
よつば生クリーム(北海道産)、粗糖(鹿児島県産)、天然色素赤(紅麹)、有機バニラ(海外産)
【ケーキの間にサンドしています】
桃コンポート(熊本県産)、いちごピューレ(国産)
【飾りのクッキー】
小麦粉(三重県産)、粉糖(海外産、国内加工)、マーガリン(大豆製品を含む・乳製品を含まない・低トランス脂肪酸タイプ)、天然色素赤(紅麹)・青(海藻由来)、黄(クチナシ)、有機ココアパウダー(海外産)
味もとっても美味しいです!
見た目も可愛くて、子供と一緒に選ぶ楽しさもあります。
お値段はちょっと高めですが、年に1〜2回のイベントごとなので、許容範囲だと思います。
ケーキの購入はこちらから↓
https://cake.jp/security/sign_up/?invitation_code=d935919015181e0a7c7a0fc3795c48f3
2.BIOKURA
成城石井で売っている、クッキーでお馴染みのお菓子屋さんです。
私は大地を守る会(大地宅配)でクリスマスケーキを購入したことが出会いでした。
甘すぎず、とってもおいしくて、私も子どもも大好きです。
サイズ展開はなく、4号のだけです。
原材料も安心な感じです♪
豆乳クリーム(食用植物油脂、豆乳、てんさい糖、米加工食品)(大豆を含む、国内製造)、有機豆乳、苺、米粉、てんさい糖、なたね油、葛粉、有機アーモンドプードル、ラズベリーピューレ、レモン果汁、南瓜パウダー、粉末寒天、ピスタチオ/バニラ香料、ベーキングパウダー※ベーキングパウダーはアルミニウムフリーのものを使用しております
ケーキ自体の値段は高くありませんが、送料が高いです。
あと、フルーツは別で用意する必要があります。
好きなフルーツを飾り付けできるので、子供と楽しむことができます。
ケーキの購入はこちらから↓
どちらのケーキもとっても美味しいです!
罪悪感なく美味しく楽しく、子供とイベントを過ごしてくださいね。