ワーママのオシャレ(ネイル)

こんにちは、ぶしこです。

独身時代はネイルサロンに行ってジェルネイルをしていました。仕事で精神的に追い詰められても、爪がキレイだったらテンションが上がって頑張れるんですよね。

ワーママになって、自分の爪を見てみると、毎日の家事でガッサガサ・・・涙。ワーママこそ、仕事も家事も育児も頑張っているので、爪を見てテンションを上げたい!!!でも、ネイルサロンに行くとなると、月1で通う??はい、無理です。。

そんなワーママの救世主は、セルフネイル!

セルフネイルと一言で言っても色々あります。今日は、私が試してみたセルフネイルについてご紹介したいと思います。

・ネイルチップタイプ

・シールを貼って、UVライトで硬化するタイプ

・シール貼るだけのタイプ

順番にご説明しますね。

ネイルチップタイプ

まず初めに試してみたのは、ネイルチップタイプ。ダッシングディバのマジックプレスを使用してみました。ネットでも売っていますし、雑貨屋さんでも売っています。本当に、貼るだけ。不器用さんでも大丈夫!ネイルのサイズはいろんなパターンが同封されていますので問題ありませんでした。

お値段

使い捨てで、1回1〜2週間くらい持ちます。1回あたり1300円くらい。

感想

オフする時に爪がかなりダメージを受けました。ワンタッチでくっつくくらいに強力は接着剤なので仕方ないと言えば仕方ないですが、自爪が弱い私は1回試してそれきりでした。。デザインはすごく可愛かったので、自爪が強い方は良いと思います!

シールを貼って、UVライトで硬化するタイプ

次に試してみたのは、インスタ等でよく広告が出ているohora(オホーラ)!デザインが可愛くて選ぶのが大変!使い勝手としては、シールをはって、余分な部分を切って、UVライトに当てるだけ。簡単でした。こちらもサイズのパターンが色々入ってますので、ご自分の爪に合うものがあると思います。

お値段

1セット1,600円くらい。爪のサイズが合えば、1セット2回分くらいあります。

感想

仕上がりはすごくよく、テンション上がります。しかし、装着当日からシャンプーの時に髪の毛が引っかかりました。1度装着して2週間くらいは持ちました。こちらもオフする時に自爪にかなりダメージがありました。専用のリムーバーを使用したのですが、ダメでした。自爪が強い方は大丈夫だと思います。

ダッシングディバ(グレーズ)も使用しましたが、使用感は同じでした。ダッシングディバの方がすぐ届きます(日本から発送)。オホーラは韓国からの発送なので、到着までに時間がかかるのがネックですね。

シールを貼るだけのタイプ

最後に試したのが、ダッシングディバ(グロス)。シールを貼って、余分な部分を切るだけです。

お値段

1セット1,200円〜1,400円くらい。爪のサイズがあえば、1セット2回分くらいあります。

感想

爪弱さんにはこちらがおすすめです。爪に油分が残った状態で装着するとすぐ剥がれてしまいますが、そこを気をつければ1〜2週間は持ちます。シャンプーの時に髪に引っかかることもありませんでした。硬化タイプではないのでシールが薄くて自爪がうっすら見える感じですが、ぱっと見は気になりません。オフするときは雑にやると自爪にダメージを与えますが、ネイルオイルたっぷり使ってゆっくりゆっくり剥がせば大きなダメージはありませんでした。

現在、ハンドネイルはシール貼るだけのタイプを使用していて大満足ですが、こちらはフットネイルはすぐ取れてしまいますのでご注意ください。フットネイルはダメージあっても効果型かな?と思っています。髪の毛引っかかることもないし笑

以上が、けんぴのネイル事情です。

ネイルを華やかにして、テンション上げて頑張りましょう!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA