こんにちは、ぶしこです。
更新がかなりあいてしまいました・・・
毎日20時近くまで残業する、謎の時短勤務により、ブログを更新する時間がありませんでした(言い訳)。
早速ですが、今日は今年の抱負を書きたいと思います。
今年はもう少し更新頻度をあげていきたいなと思っています。
仕事に終われ、子供には怒鳴り散らし、自己嫌悪の毎日でしたが、完璧ではないものの、年末年始に「私の育児は間違ってなかったな」と思う機会があったので、私がどんなことをやっていたかを発信していけたらと思っています。
そのきっかけとなったのは、夫との会話です。
仕事が多忙すぎて、夫とゆっくり話す機会がなかなかなかったのですが、年末年始はゆっくり話すことができました。
その会話の中で、「うちの子は、自ら野菜を好んで食べるよね」という話になりました。
外食しても野菜から食べるし、お子様ランチを頼むと「野菜がないからダメだね」と自分から言ったり、家で食事の時も野菜をもりもりおかわりします。
上の子は多少好き嫌いがありますが、下の子は全く好き嫌いがありません。
私にとっては、何か特別なことをした気はないのですが、自分のやりたいようにやっていたので、「じゃあ何をやってたの?」っていることを書いていけたらなって思っています。
昨年は、「私がやらねば誰がやる!」と自己犠牲精神で残業をガンガンしていました。
月30時間くらい残業していました。
その皺寄せは全て子供に行ってしまっていたので、改めたいと思います。
私がやらなくても他にやるべき人はいるし、絶対に私がやる必要はない、自己犠牲精神を捨てて、空気を読まずに帰宅します!
ていうか、時短でない人より早く出社し、時短でない人より遅く退社するのは絶対におかしいと気がつきました(遅い)。
「あれやりたいけど、子供いるからだめ」と、子供が生まれてから我慢することが多かったようにかんじます。
自分を大事にできないと、 優しくなれないと気がついたので、今年はもう少し自分の頃を大切にしたいと思います。
テレワークが多く、明らかに運動不足です。
仕事に終われ、朝ヨガも疎かになっているので、今年はちゃんと体の調子も整えたい・・・!
みなさんは、どんな抱負を掲げましたか?
なりたい自分になれるように、お互いに頑張りしょう!!