こんにちは、ぶしこです。
子供の写真、どんどん溜まりますよね。定期的に整理しないと膨大な量になって手がつけられない状態になります・・・
写真は全て現像したいのですが、転勤族のためものを増やすわけにもいかないため、我が家は1年に一回フォトブックを作成しています。
1年分の写真をチェックし、フォトブックを作成するのは面倒くさいですが、ルールを作って自分で自分のお尻を叩いています。
我が家のルール
・母の日のプレゼントとして、実家と義実家に子供(長女)のフォトブックを作成する
・父の日のプレゼントとして、実家と義実家に子供(長男)のフォトブックを作成する
上記ルールを決めたところ、毎年欠かさず作るようになりました(義実家にもその旨連絡したので作らざるを得ないともいう・・・)
母の日と父の日のプレゼントで毎年悩まなくなったのもメリットでした!
毎年1回、定期的にフォトブックを作ると、写真整理ができていいですし、子供の成長を記録できておすすめです。
子供たちも自分のフォトブックを見るのが楽しみなようで、よく昔のフォトブックを見ています。
私がそのルールを実践していたところ、義兄弟も同じことを始めました♪
作る会社を固定し、毎年同じサイズのものを作ると収納もしやすいのでおすすめです。
私は毎年フォトバックというところで作成しています。
フォトバックは、サイトに写真をアップロードして、レイアウトを決めてさくせいします。
ページ数も写真のボリュームに応じて変えられるので、写真がたくさんある年は分厚め、少ない年は薄め、なんてこともできます。
レイアウトも決められたテンプレートの中から選ぶだけなので、センスがなくても大丈夫です!
フォトバックはこちら↓
https://www.photoback.jp/i/pOumW9fmev毎年5月と6月は面倒くさいですが、自分の老後の楽しみのために頑張ります♪
動画はたまりまくっているんだが、どうしたらいいのだろう・・・
こちらはまだ結論でずです・・・・